メニュー



7703メートルの深海に住む魚

茨城県沖の日本海溝、水深7703メートルの海底に住む魚の姿を東京大海洋研究所などが撮影しました。

エサのサバに寄ってきた魚はオタマジャクシのような姿で、30センチ以上あるものもいました。 カサゴ目クサウオ科のシンカイクサウオとみられるそうです。

水深7703メートルは超深海で、光が差さない漆黒の世界。 水温1.5度、水圧は地上の700倍以上あるそうです。

2008/10/11朝日新聞より


2008 年 10 月 13 日 | Filed under: ニュース,水生物

世界最古の岩石発見

カナダ・ケベック州の北部で、地球の誕生から間もない約42億8千万年前のものとみられる世界最古の岩石が見つかった。

2008/10/06朝日新聞より

新聞には写真が載っていました。 地球誕生から間もない頃の岩石だなんて、なんともスケールの大きな話です。


2008 年 10 月 7 日 | Filed under: ニュース

哺乳類の25パーセントが絶滅の危機

国際自然保護団体(IUCN)等の国際チームは、世界の陸や海に生息する哺乳類の4分の一が絶滅の危機にあると発表しました。

2008/10/07朝日新聞より

4分の一というと25パーセントです。 哺乳類の25パーセントが絶滅の危機にあるということです。 大変な事です。


| Filed under: ニュース

彼岸花

彼岸花

公園で息子と2人泥だんごを作りました。

脇の草むらには、彼岸花が美しく咲いていました。


| Filed under: 植物

早朝の空

空

台風15号(Jangmi:チャンミー)の動きが心配でしたが長崎を直撃することもなく一安心です。

でもいつもより少し雲の流れが速いようです。 今日の天気は晴れのちくもり。


2008 年 10 月 1 日 | Filed under: 風景

人間の寿命は120歳

脊椎動物の寿命からすると、人間は120歳~144歳まで生きられるはず、

とアルプス歯科理事長の寺川國秀さんは言います。

しかし現実には日本人の寿命は男70歳代、女80歳代です。 これは病気によるものです。 病気を防ぐには、よく噛んで、よく笑うとよいと同氏。

噛むと、唾液がたっぷり出てきます。 この中にがん細胞が増えるのを抑える働きがあることが研究でわかってきたそうです。 さらに噛んでアゴを動かすほど、脳の血液の流れごよくなります。 脳卒中や脳血栓が予防できるわけです。

笑うと胸腺が刺激されて、ホルモンが分泌され、免疫細胞が活性化するそうです。

読むクスリ31より


2008 年 9 月 30 日 | Filed under: ヒト

パンデリクティス

スウェーデン・ウプサラ大などが両生類に極めて近いとされる魚類の一種「パンデリクティス」の胸ビレの化石をCTで調査し、指にあたる骨があることがわかりました。

魚類のヒレが両生類の手足に進化することは知られていましたが、指の進化の過程はよくわかっていませんでした。

08/09/29:朝日新聞より


| Filed under: ニュース,古代

111年ぶりに幻の彗星発見

19世紀末に観測されたのを最後に行方不明になっていた「幻の彗星」を山形市の板垣公一氏と、札幌市の金田宏氏が111年ぶりに発見したそうです。 この彗星はジャコビニ彗星と呼ばれるものだそうです。(2008/9/23朝日新聞)


2008 年 9 月 26 日 | Filed under: ニュース

ソフトクリーム状のツバキ

ツバキ?

散歩中にツバキ(かなあ?)を見かけました。 ソフトクリーム状に刈り込みがしてあり、植えた方のユーモアと愛情が感じられました。


2008 年 9 月 13 日 | Filed under: 植物

ヤモリ

yamori

毎晩決まった場所にヤモリが現れます。

窓ガラスごしに観察していると、どうやら明かりにあつまるガを狙っているようです。

次の瞬間、すばやくガに近づくと、パクリと食べてしまいました。


2008 年 9 月 12 日 | Filed under: 未分類
36 ページ中 27 ページ« 最初へ...1020...2526272829...最後へ »



上へ