車のボディーにカマキリがいました。 ツルツルな上にほとんど垂直なのに、どうやってはりついているのでしょうか。 腕をダランと下ろしていてジッとしていました。
コカブトムシのメス
ライトトラップに小さなクワガタのメスが飛んできました。 コクワガタのメスかな、と思いながらつかんでみると、見たこともない虫でした。
ゴミムシでもないし、シデムシでもありません。 クワガタのメスに似ていますが頭が小さく、体型がちょっと違います。 「うーん」
図鑑を調べてみて、その正体がようやくわかりました。 この昆虫は、コカブトムシのメスのようです。 これでもりっぱなカブトムシだったのです。
人生初のコカブトムシに、驚きと感動をかくせませんでした。
ミヤマカミキリ
雨が上がったのでライトトラップを設置してみました。 飛んできたのは、ミヤマカミキリでした。
つかむと「キシキシ」いいながら長い触角を振り回します。 外にはなしてみても、何度も戻ってきました。
他にも面白い形をしたガなどが飛んできました。
ハムシ?
先日カマキリがとまっていたホテイアオイに、今日はてんとう虫がとまっていました。 あれ?
よくみるとてんとう虫ではないみたいです。 図鑑で調べてみても、近いのはハムシみたいでしたが、それもちょっと違うようで・・・一体どちらさまですか?