夕方洗濯物をとりこもうとしたところ、アゲハチョウガ止まっていました。 近寄ってもじっとして動かず、なんだか羽がクタッとしているように見えます。 息子が手にとり広げると、飛んでいきました。
関連記事:こちらの記事も人気です
落ち葉にそっくりな形、色をしたガが網戸に止まっていました。 それにしても、そっくりです。
今年もセミが羽化する様子を観察しようと、セミの幼虫を探しに出かけますが見つけることが出来ません。
今朝、ベランダへ出てみると、草むらに羽化したてと思われるクマゼミがいました。 体はまだ白っぽく、じっとして動きません。
周囲に抜け殻はみあたらず、一体どこからやって来たのか見当がつきません。 3時間ぐらい経過してからまた見てみると、少し場所を動いていたので近寄ると、元気よく羽ばたいていきました。
羽化直前のヤゴの様子です。 棒につかまり、ジッとして動きません。
何故だか時折さかさまになって棒につかまっています。
朝になると、無事トンボになっていました。
息子がアマガエルを見つけてきました。 とても美しい色をしています。 大きくなるまで飼いたかったのですが、エサの入手が難しく、田んぼに放しました。
突然天井からスルリとクモが降りてきました。 腕には蛾をつかまえています。 蛾はバタバタ動いていましたが、しばらくすると、動かなくなりました。
降り続いていた雨があがったので、ためしに今年最初のライトトラップを設置してみたところ、小さなヒラタクワガタのオスが飛んできました。
梅雨空の中、カニがゆっくりと横歩き、ではなく縦歩きをしていました。
息子がなにやら美しい花をもらってきました。
じっとして動きませんでした。
※{ }内はコメント数
UFOはいると思いますか?
投票結果を見る