草にとまってじっとしていたのは、オジロアシナガゾウムシでした。 白、黒、牛のような色合いをしています。
成虫で冬を越します。
今朝起きてみると、あたり一面濃い霧がかかっていました。 前がぜんぜん見えません。
霧の中には沢山のクモの巣がはられています。 昨日までは、1つか2つだったのに、沢山増えています。
地面にアリジゴクの巣のようにはられたものや、
クモがお留守になっている巣、
まるで夜空にきらめく星のように水滴が沢山ついた巣もありました。
クモは霧が好きなのかな?
蛍が飛び始めたという情報を聞き、早速見にいきました。
いますいます、ゆっくりと静かに、飛びながら光っています。 上手に撮影したかったのですが、なかなか思うように撮れませんでした。
今晩もう一度、チャレンジしてみます。