メニュー


セミの羽化を観察しよう

セミの幼虫

夜中ジュースを買いに言ったら販売機の前でモゾモゾ動いているのに気づきまして、照らしてみたらセミの幼虫が歩いておりました。 羽化する瞬間をこの目で観察しようと、大事に持ち帰りました。

カーテンにつかまらせると、スルスルのぼりはじめ、1メートルぐらいきたところでピタッと動きが止まりました。

セミの幼虫

では夜通し観察をしてみようと意気込んだのですが、寝てしまいまして・・・。

羽化したセミ

翌朝五時ごろ目を覚ました時にはすでに羽化は終わっておりました・・・。 でもまだ羽化したてのようで白っぽい体をしています。 クマゼミだったんですね。

クマゼミ

三時間ぐらいすると、体は見覚えのある黒になりまして、ハネはピンと張りました。 カーテンをゆっくり開き、窓を開けたら颯爽と羽ばたいていきました。 おめでとう!

ちなみにこれまでも幾度となくセミの羽化を観察しようと夏になれば幼虫採集に出かけていたのですが、なかなか見つけることができずにいました。 今回は本当に運が良かったと思います(下記リンクを参照どうぞ)。

セミの幼虫について

セミの幼虫は土の中で木の根から汁を吸って生活しています。 成長すると羽化するため地上に現れます(梅雨明け頃から)。

幼虫の期間は環境や種類によって異なり、アブラゼミで5~6年と言われています。

セミの幼虫を見つけよう

夏の昼下がりにセミが沢山鳴いている木の根元に向かいます。 すると、その日の晩に羽化しようと考えている幼虫が、地面に穴を開けて待っています。

見つけやすいのは草が少なく固めの地面で、幼虫がすでに出た後の穴は大きく、これから出る穴は小さめです。 穴を慎重に広げると、中に幼虫の姿を確認できたらしめたものです。 小枝を優しく差し入れて、それにつかまらせてから引き出します。 大事に持ち帰りましょう。

いつ羽化するの?

セミのほとんどが、夜の間に羽化して、朝までじっとしています。 飛べるようになるまでには数時間かかります。

2013-07-11




2 Comments»

  1. セミの幼虫はいつ出て来ますか

    西村一希』 さんからのコメント— 2013 年 8 月 20 日 @ 3:25 PM

  2. 西村さま
    日が落ちてから出てくると思います。 最近暑いので、夜に懐中電灯を持って、日中セミがよく鳴いている木の根元を調べるのもよいかとおもいます。

    wai』 さんからのコメント— 2013 年 8 月 20 日 @ 3:29 PM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment


上へ