メニュー


ダンゴムシはジグザクに歩く

ダンゴムシとは

ダンゴムシ

ダンゴムシの種類:オカダンゴムシと、ワラジムシがいます。 実は昆虫ではなくエビやカニに近い生き物です(なので茹でると赤くなります)。 エサは落ち葉を食べます。 左右に七本ずつ計14本の足があります。 一生脱皮します。

丸まるダンゴムシ

敵に会うと体を丸くして身を守ります。

道をゆずりあうダンゴムシ

竹ひごに二匹のダンゴムシを向い合せて歩かせると、どちらか一方が道を譲って、上手にすれ違って進みます。

道をゆずりあうダンゴムシ

調べたいこと

ダンゴムシ規則的歩行実証装置beta

ダンゴムシはT字路を歩かせると、最初右に曲がったら次の角は左に、そしてまた右にというように、規則的に歩く性質がある。 と図鑑にありました。(緑色の線)

不思議に思った僕は、100匹のダンゴムシを集めて実験してみることにしました。

方法

ダンゴムシ実験装置

T字路を沢山作った実験装置を用意しました。 一匹ずつここを歩かせて、本当に右、左と交互に曲がりながら進むのかを実験します。

ちなみに歩いているダンゴムシには、さわってはいけないルールです。

結果

実験結果

一匹ずつ歩かせて、メモしました。

  • 規則正しく右左右左(左右左右)という順に曲がったダンゴムシ:44匹
  • 曲がり方に右右左左というように、 連続した同じ方向が含まれるダンゴムシ:42匹
  • 一度しか曲がらずに実験にならなかったダンゴムシ:14匹

右、左と規則正しく曲がりながら、歩いたダンゴムシが一番多かったので、図鑑にあったダンゴムシの性質は本当だということがわかりました。

右右と曲がったものの中にも、右、左と規則的に進んだ道筋を含んでいるものもいるので、やはり図鑑の性質は本当です。 ちなみに装置の赤いルートは僕のお気に入りルートです。 黄色いルートはブロックの上に乗ってしまったダンゴムシです。 

感想

ダンゴムシは左右に本当に歩くのかなあと最初は思ったけどやってみて本当になったから、びっくりしました。 次は他の昆虫を調べてみたいです。 みんなも是非試してみてください。 面白かったところは、どっちに進むかすごく悩んで、動かなくなったり、下がったりするダンゴムシがいたところです。 今度は、通路の幅や、直線の距離を変えて実験してみようと思います。

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子10日間

ダンゴムシは落ち葉を食べます。 腐りかけて柔らかくなったものがよいです。 日にちがたつにつれて、落ち葉が少なくなり、小さなフンが増えていくことがわかります。 ちなみにダンゴムシは、虫かごに入れて乾燥しないように日陰で飼うと数年行きます。

地球の生物シリーズ【日常会話集】

1日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 1日目

2日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 2日目

3日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 3日目

4日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 4日目

5日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 5日目

6日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 6日目

7日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 7日目

8日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 8日目

9日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 9日目

10日目

ダンゴムシが落ち葉を食べる様子 10日目

以上小学四年生男子の夏休み自由研究よりお届けしました。

青いダンゴムシ

青いダンゴムシ

先日ギョッ、とする色をしたダンゴムシを初めて見ました。 何なんでしょうかこの個体。 色がなんちゅうか、ヒスイ色を帯びた青、とでもいいますか、とにかく不思議な色でした。

2013-04-22




4 Comments»

  1. 今、小6なんですけど
    私の同級生が自由研究で、だんご虫を調べるそうで、ここのことを教えてあげたいです。

    ニャン汰』 さんからのコメント— 2013 年 7 月 21 日 @ 5:35 PM

  2. すごい

    りく』 さんからのコメント— 2013 年 8 月 13 日 @ 8:29 PM

  3. 勉強になりました。

    けんしん』 さんからのコメント— 2019 年 2 月 8 日 @ 3:06 PM

  4. 勉強になりました。 趣深かったです。 

    けんしん』 さんからのコメント— 2019 年 2 月 8 日 @ 3:07 PM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment


上へ